ブチルシールを社内で一貫製造しています
沖本ゴム工業株式会社は、自社工場でブチルシールを一貫生産しています。
自社工場内に生産に必要な設備を全て保有しているため、ユーザー様の様々なご要望に対応することが可能です。
高品質なブチルシールをお探しであれば、お気軽にご相談ください。
イプロス都市まちづくりでも当社ブチルシールを掲載しています。

ブチルシールの概要
(両面接着弾性シーリング材)
①ブチルゴムを主体とした押出成形シーリング材です。
②耐薬品性、耐候性にすぐれているため、あらゆる分野にご使用可能です。
③用途により各種サイズ、形状をそろえております。
④現場での施工性が容易で且つ完全なるシーリング効果を発揮します。
⑤油性コーキング、液性シーリングに変わる弾性と粘着性を有する画期的完全防水シーリング材です。
⑥乾式工法で施工できるので作業性がよく工費が安上りです。
⑦加硫ゴムの弾性と、パテ状シーリング材の加塑性を同時に兼ね備えた性質で、いかなる形状の物体へも接着して完全防水体となります。
用途:マンホール、ボックス、共同溝等コンクリート製品の目地防水として、又ガラス廻り、屋根、床等のシーリングテープとして使用。

ブチルシールの機能
自己粘着性があり防水性、止水性が主な機能です。また、対候性、耐薬品性にも優れるので屋外での使用や海水が掛かる用途等でも使用されています。
逆にブチルシールは保持力が低いため、壁に物を接合する等の用途には向きません。その場合には通常のアクリル系の両面テープをお勧めします。

形状・サイズ
沖本ゴム工業では、丸、四角、台形、等様々な形状での加工が可能です。押出加工であるため幅や厚みの調整が可能です。当社では300mm幅まで対応が可能です。厚みは最大50mmとなりますが一般的には3mm~5mmです。
角形(シート型):幅10mm~300mm/厚み1mm~50mm
丸形:Φ3mm~(*大型サイズについてはお問い合わせください)
小ロット対応
小ロットにも対応しております。お問い合わせください。
ブチルシール物性表
試験項目 | 試験条件 | #110 ブチルゴム | #150 ブチルゴム | #260 ブチルゴム |
---|---|---|---|---|
成 分 | 配合重量 | コルク紛 粘着剤 | 炭酸カルシウム 粘着剤 | 鉄粉 粘着剤 |
比 重 | 水置換 | 1.1±0.1 | 1.5±0.1 | 2.6±0.1 |
針入度 | 25℃100g5秒 10t×50×50 | 65±10 | 60±10 | 55±10 |
接着性 | 1/2圧縮 200mm/分引張 | 1.0 ㎏/㎠以上 | 1.2 ㎏/㎠以上 | 1.2 ㎏/㎠以上 |
耐熱性 | 80℃ 24時間後の状態 | 硬化・亀裂なし | 硬化・亀裂なし | 硬化・亀裂なし |
耐寒性 | -30℃ 24時間後の状態 | 硬化・亀裂なし | 硬化・亀裂なし | 硬化・亀裂なし |
耐水性 | 常温水中浸漬 24時間後の状態 | 溶解・フクレなし | 溶解・フクレなし | 溶解・フクレなし |
耐候性 | ウェザーテスター 250時間後の状態 | 硬化・亀裂なし | 硬化・亀裂なし | 硬化・亀裂なし |
吸水性 | 常温水中浸漬 24時間後の状態 | 3 WT%以下 | 1 WT%以下 | 1 WT%以下 |
高低温安定性 | 常温→40℃→150℃→常温 各2時間後の状態 | 溶解・フクレなし | 溶解・フクレなし | 溶解・フクレなし |
ブチルゴムとは
ブチルゴムは、合成ゴムの一種です。イソブチレンイソプレンゴム(IIR)ともいわれ、イソブチレンを重合して製造します。
反発弾性が小さく衝撃吸収性が大きいという特徴を持ち、耐候性、耐熱性、電気絶縁性、に優れています。メインの用途はタイヤのインナーチューブですが、当社で主にブチルシールを製造販売しています。
ブチルゴム製品
ブチルダンパー

ブチルダンパー(自己粘着弾性制振材)
①ブチルゴムを主体とした押出成形ダンパー材です。
②耐薬品性、耐候性にすぐれているため、あらゆる分野にご使用可能です。
③用途により各種サイズ、形状をそろえております。
④自己粘着弾性体に付施工が容易です。
⑤共振時の音や振動を防止します。
⑥銅管や鋼板への接着が良好です。
⑦被着体への腐食及び汚染等はありません。
用途:エアコン、冷蔵庫等のキャピラリ及び銅パイプの制振用として、又プリンター、オーディオ機器等の防振遮音用として使用。
打抜き加工

ゴムだけでなく、スポンジやフェルトの打抜き加工にも対応しています。お気軽にお問い合わせください。
カタログダウンロード
印刷用のカタログをご用意しています。以下のボタンからダウンロードしてください。